error during connect: Get 'http://%2F%2F.%2Fpipe~~と出たときの対処法

公開日:
目次

Dockerを使っていたら、下記のエラーが発生しました。

毎回忘れるので備忘録。

TL;DR

  • Docker Desktopを起動または再起動

エラーメッセージの意味

  1. "error during connect": 接続中にエラーが発生したことを示します。
  2. "Get "http://%2F%2F.%2Fpipe%2FdockerDesktopLinuxEngine/v1.47/system/df"": Dockerが接続を試みたURLで、ここで%2Fはスラッシュ(/)のURLエンコード形式です。この部分は、Windowsのパイプを指しています。
  3. "open //./pipe/dockerDesktopLinuxEngine: The system cannot find the file specified.": 接続先のパイプファイルが見つからないことを示しています。これは、Docker Desktopが正常に動作していないか、サービスが起動していないことが原因である可能性があります。

エラーの原因

このエラーはエラーメッセージの通り、Dockerの接続に問題があるということです。

エラーの対処法

  1. Docker Desktopの起動確認: Docker Desktopが正しく起動しているかを確認します。タスクバーにDockerのアイコンが表示されていること、また実行中であることをチェックしてください。
  2. Dockerの再起動: Docker Desktopを再起動することで、問題が解決する場合があります。システムの一時的な不具合を解消できることがあります。
  3. インストールの確認: Docker Desktopが正しくインストールされているか確認してください。何らかの理由でインストールが不完全であれば、公式サイトから再インストールを行うことをおすすめします。
  4. サービスの確認: WindowsのサービスとしてDockerが稼働中であるかを確認します。サービスが停止している場合は手動で開始する必要があります。
  5. ログファイルの確認: Dockerのログファイルをチェックして、他に発生しているエラーメッセージが無いか確認します。エラーメッセージが別の問題を示している可能性があります。

これらのいずれかで対処できるはず。

ちなみに私の場合は、Docker Desktopを起動し忘れていた場合が多かったです。

たまに再起動で解決。