目次
Neovimでスペルチェックを利用しているとmarkdownで記事を書いているときにも実行されて嫌ですよね。
今回はこれを解決したので備忘録を残します。
解決法
下記の通り、auto commandsを追加します。
場所はinit.luaでもいいですし、LazyVimを使っている方はautocmds.luaがいいかもしれません。
autocmds.lua
vim.api.nvim_create_autocmd("FileType", {
    pattern = { "markdown" },
    callback = function()
        vim.opt_local.spell = false
    end,
})
これでNeoVimを再起動するとスペルチェックが外されているはずです。
