Cloudflareでドメインを購入してPagesに登録する

公開日:
目次

今まではお名前.comやAWSでドメインを購入していましたが、Cloudflareでデプロイすることが多くなり、ドメインもCloudflareで購入することにしました。

購入方法を備忘録として残します。

Cloudflare Pagesでドメインを購入する

  1. Cloudflareのダッシュボードの左側のメニューから「ドメイン登録」を選択します。

Image from Gyazo

  1. 追加したいドメインを検索して、「確認」ボタンをクリックします。

Image from Gyazo

  1. 登録を完了するページに遷移するので、支払い情報を入力して「購入完了」ボタンをクリックします。

Image from Gyazo

  1. 購入が完了すると、下記のようなメッセージが表示されます。

Image from Gyazo

エラーが発生した場合

ドメイン購入時に下記のようなエラーが発生した場合の対処方法です。

実際には下記の画像のようなエラーが表示されます。

申し訳ありませんが、問題が発生しました。

調べてみると、楽天カードだとCloudflareの決済が失敗するらしいです。

これ以外の可能性もありますが、一度他のクレジットカードで試してみると良いかもしれません。

私の場合は、SMBCに切り替えたら購入することができました。

ドメインの設定

ドメインを購入したら、Pagesに登録して使えるように設定します。

  1. Cloudflareのダッシュボードから「Workers & Pages」を選択し、購入したドメインを利用したいプロジェクトを選択します。

Image from Gyazo

  1. 続いて「カスタムドメイン」タブを選択し、「カスタムドメインを設定」ボタンをクリックします。

Image from Gyazo

  1. ドメイン名を入力し、「続行」ボタンをクリックします。

Image from Gyazo

  1. 設定を確認し、問題なければ「ドメインをアクティブにする」ボタンをクリックします。

Image from Gyazo

これでドメインの設定が完了しました。

実際に使えるようになるまでには少し時間がかかるので、気長に待ちましょう。(最大48時間)